小十の鮎は絶品。ミシュラン2つ星の日本料理の名店。@銀座 小十

訪問日

2018年9月

食べログ評価

レストラン・お店 銀座 小十 (ぎんざ こじゅう)
ジャンル 懐石・会席料理、割烹・小料理
場所 東京都中央区銀座5-4-8 カリオカビル 4F
アクセス 地下鉄銀座駅B6出口より 徒歩3分/JR有楽町駅中央出口より 徒歩10分
時間 昼12時~13時(L.O)
夜18時~21時半(L.O)
定休 日・祝日(不定休)
予算(昼) ¥20,000~¥29,999
予算(夜) ¥30,000~¥39,999
支払
カード可(JCB、AMEX、VISA、Master) / 電子マネー不可

受賞歴

  • ミシュラン3つ星獲得
  • ミシュラン2つ星獲得
  • The Tabelog Award Bronze 受賞店
  • 食べログ 日本料理 TOKYO 百名店 選出店

総評

ランチコースで訪問。
徳島の有名料亭「青柳」出身の奥田透氏のお店「銀座 小十」。
奥田氏は、いまや世界遺産となった「和食」を世界に広めるトップランナーとして国内外で活躍。
農林水産省食料産業局長より「日本食普及の親善大使」にも任命された日本料理界のレジェンドだ。
奥田氏のもとで働き、独立された名料理人が多い。

■食べたもの


旬、器、味の安定感はさすがといったところか。
奥田さんは気さくな方で説明が丁寧で分かり易く有難かった。
入店時から炭火でじっくりゆっくり火を通した鮎は秀逸。
奥ゆかしい味わいでミシュラン常連なのもうなづける。
空間・器なども含めて、さすがの安定感。
一休レストランから予約可能。

〈総評価〉★★★☆☆

※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。)
評価基準
★★★★★ ぜひ再訪したい。マイベストレストラン。
★★★★☆ 機会があれば再訪したい。おすすめできるレストラン。
★★★☆☆ 再訪しても良い。選択肢に入ってくる。
★★☆☆☆ 標準基準。一度行けば良いかな。
★☆☆☆☆ 印象が悪い。行く必要なし。

予約方法

食べログ

一休レストラン

関連記事

  1. 食べログ六本木ラーメン1位。秘訣はオリーブオイルの上品な醤油淡麗スープ。@楽観 NISHIAZABU GOLD

  2. 【金沢】全国の鮨通が唸る能登前寿司の冬の陣!予約困難の圧巻の蟹蟹蟹づくし。@すし処 めくみ

  3. ワンオペ渾身の一杯は必食!巣鴨で美味い白河ラーメンを食べられるお店。@麺創庵 砂田

  4. 【広尾】イタリアン百名店。夜と同じコースを安く楽しめるランチコースがおすすめ!@イル テアトリーノ ダ サローネ

  5. 【新宿伊勢丹】洋食屋百名店。人気のハンバーグとエビフライの上品ランチ。@seiohtei (西櫻亭)

  6. 【大塚】ラーメン超行列店。ミシュラン1つ星の極上担担麺。@創作麺工房 鳴龍(NAKIRYU)

error: